dimanche 28 juin 2015

Hélix『古フランス語 18 課』第 2 課前半

Laurence Hélix, L’Ancien français en 18 textes et 18 leçons, Armand Colin, 2014 をもとにまとめた résumé.  諸注意は最初のエントリを参照のこと.前回までのエントリ:第 1 課前半後半


第 2 課 名詞と格の用法/接続語 Les noms et l’emploi des cas / les mots de coordination


第 1 部 名詞の曲用と格の用法 La déclinaison des noms et l’emploi des cas


1. 名詞の曲用 La déclinaison des noms

古フランス語 (AF) では古典ラテン語 (LC) のように名詞は曲用する se décliner が,AF には 2 つの格しかないので単純である:ラテン語の主格 nominatif に由来する主格 CS と,対格 accusatif に由来する斜格 CR である.また中性 genre neutre もないため簡単である:AF には男性名詞 nom masculin と女性名詞 nom féminin しかない.

― 男性名詞

AF には 3 種類の男性名詞がある.1 型 type 1 はもっとも多く,たいていラテン語の第 2 曲用に由来するものでただ 1 つの語基 base をもつ.単数主格と複数斜格では語根 radical に s が加わる (例:mur-s, moulin-s).しかし語根の末子音は s のつくとき修正を受けることがあるので注意せよ;例:port + s > porz.

男性 1 型単数複数単数複数
主格mursmur porzport
斜格mur mursportporz

無変化の特殊な場合:語根がはじめから s または z で終わっている cors, tens, mois のような語は曲用しない.「無変化 indéclinable」語はすべて,それが FM に残っている場合には,無変化のままである.

非常に少数の語が 2 型 type 2 を形成する:pere, maistre, frere 等々は 4 つの形に対して同一の語基をもつが,1 型の名詞に比べると単数主格で s をとらない.すべて -re で終わることに注意せよ (しかし sire や emperere のように,-re で終わっても 2 型でない名詞もある).

男性 2 型単数複数単数複数
主格pereperearbrearbre
斜格pereperesarbrearbres

NB : 単数主格に peres の形を見ることもまれではない.これは類推現象 phénomène d’analogie である:AF には 1 型の名詞が非常に多いので,中世の人々は本来つかない語にも s をつける傾向があった.

3 型 type 3 の名詞は 2 つの異なる語基をもつ特徴がある.たとえば ber/baron, cuens/conte, huem/home, niés/neveu のように,日常語の多くはこの型であり,ふつう -ere (単数主格) または -eor(s) (その他の格) で終わる:emperere/empereor(s), contere/conteor(s), travaillere/travailleor(s), ...  3 型の名詞はすべて男性の人間を意味する.

男性 3 型単数複数単数複数
主格sireseigneurenfesenfant
斜格seigneurseigneursenfantenfanz

NB 1 : 中世の接尾辞 -ere/-eor はラテン語の -ator/-atorem からきており,FM の接尾辞 -eur に対応する.

NB 2 : 複数では,やはり語末の t に s が続くとき z に変わる.


― 女性名詞

女性名詞も 3 つの型にわけられる.1 型がもっとも多い;たいていラテン語の第 1 曲用に由来し,ただ 1 つの語基をもち,e で終わり,複数では s がつく.1 型の名詞では主格と斜格の区別がない:唯一の区別は,s のない単数と s のある複数との対立だけである.

女性 1 型単数複数単数複数
主格damedamesfillefilles
斜格damedamesfillefilles

2 型の名詞は,語基は 1 つだが,e 以外の文字で終わり,それは子音または é である.単数主格と複数で語末に s がつく.

女性 2 型単数複数単数複数
主格maisonsmaisonsveritezveritez
斜格maisonmaisonsveritéveritez

NB 1 : 男性 1 型と同様,s または z で終わる女性名詞も無変化である;例:paiz, croiz.

NB 2 : -é の女性名詞はすべて 2 型であり,単数主格と複数で z で終わる.

3 型の女性名詞は男性と同様 2 つの異なる語根をもつ.数はそれほど多くはない.

女性 3 型単数複数単数複数
主格nonnenonnainssuerserours
斜格nonnainnonnainsserourserours


2. 格の用法 L’Emploi des cas


主格はその名詞が節の主語 sujet であるときまたは主語の属詞 attribut であるとき用いられる.呼びかけ apostrophe における名詞の大部分もまた主格である (しかし例外も多い).

例:Li mesagier errent par vaus et par montaignes. (使者は山を越え谷を越え旅する) 動詞 errer の主語 li mesagier は複数主格である.

斜格はそれ以外の機能すべてに用いられる:直接目的語 COD, 間接目的語 COI, 名詞の補語 complément du nom, 状況補語 complément circonstanciel, 等々.

例 1:La tor del chastel esgarde. (彼は城の塔を見る) 直接目的語 la tor (女性 2 型) と名詞の補語 del chastel (男性 1 型) が斜格である.AF ではしばしばあることだが,代名詞主語 il は明示されず COD が動詞に先行している.

例 2:Messire Gauvains cele nuit en une forest jut. (今夜ゴヴァン殿下は森のなかで休む) 時の補語 complément de temps である cele nuit (女性 2 型) と場所 lieu の補語である en une forest (女性 2 型) が斜格である.

Aucun commentaire:

Enregistrer un commentaire